メニュー

多焦点眼内レンズ

白内障手術で用いられる眼内レンズは、保険診療においては単焦点レンズになります。手術後はピントが合う範囲が1箇所に限られるため、ピントが合わない距離では(例えば遠方にピントを合わせた場合は近方を見るときは)、眼鏡が必要になります。患者様の中には、なるべく眼鏡を使わないで遠くも近くも見たいと思う方もいらっしゃるでしょう。多焦点眼内レンズは、そのような患者様の要望を満たすべく登場した、近くと遠く、あるいは遠くと中間距離の2カ所にピントを合わせることのできる眼内レンズです。最近は、遠く・中間・近くの3カ所にピントを合わせる3焦点レンズも登場しました。当院では、特徴の異なる複数の多焦点眼内レンズを取り扱っており、希望される患者様には、ライフスタイルに合わせてレンズの選択をご提案させていただいています。

2020年4月より、多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は選定療養の適応となりました。これまでは白内障手術で多焦点眼内レンズを用いると、手術自体も健康保険適応外となり、全額自費または保険会社からの先進医療特約保険による給付となっていたのですが、選定療養の適応により、白内障手術自体は通常の単焦点眼内レンズと変わらず保険適応となり、多焦点眼内レンズを選択することで増える費用についてのみ、自費で追加費用をお支払いいただくことで手術を受けられるようになりました。ただし選定療養の対象となるレンズは、厚生労働省の認可がおりたものに限られます。(下記参照)また、追加費用の金額は使用するレンズによって異なりますので、詳しくはスタッフまたは医師にお尋ねください。

白内障があり日常生活に何らかの不自由を感じている方で、原則他に眼の病気を持っていない方が適応になります。緑内障や網膜疾患を持っている方は適応外になります。また、夜間運転をする人やデザインを職業とする人には不向きなレンズもありますので、医師にご相談ください。

 

当院で取り扱っている眼内レンズの種類

  • PanOptix パンオプティクス(日本アルコン)  選定療養対象
    2019年に認可された、遠方、60cm(パソコンなどの中間距離)、40cm(読書など近方)すべての距離において焦点が合う回折型3焦点眼内レンズです。手の届く距離で行う作業の快適性を重視しており、乱視のある人への対応するレンズ(パンオプティクストーリック)もあります。



  • Activefocus アクティブフォーカス (日本アルコン) 選定療養対象
    低加入度数であるため近くは見えにくいが、遠くからパソコンの見える距離まで広い焦点深度を持つ回折型2焦点レンズです。レストアよりハロー・グレアをさらに軽減、コントラスト感度も良好で、夜間の運転などドライバーの方にも適しています。

  • Tecnis Multifocal テクニスマルチ (AMOジャパン) 選定療養対象
    これまで国内で多く使用されてきた回折型2焦点眼内レンズです。近方はライフスタイルに合わせて、50cm, 40cm, 30cmから選べます。両眼の手術を受ける患者様の場合、片眼に中間距離のレンズ(50cm、40cm)を、対側眼に30cmにピントの合うレンズを入れることで、3焦点レンズに較べ安価な値段で、遠方、中間、近方の見え方を得る方法もあります。


  • Tecnis Symphony テクニスシンフォニー (AMOジャパン)
    選定療養対象

    エシェレット回折構造で深い焦点深度(EDOF:Extended Depth of Focus)と高いコントラスト感度を実現した新しいタイプのレンズです。EDOFレンズとも呼ばれます。テクニスマルチに較べハロー・グレアが少なく、夜間運転の多い方には適しています。手元は若干見えにくいため読書が趣味のかたには不向きかもしれません。

  • Tecnis Synergy テクニスシナジー (AMOジャパン) 選定療養対象

    遠~中の質の良いテクニスシンフォニーにテクニスマルチの手元の見やすさをミックスした光学設計。遠方から近方まで幅広く連続的に良好な見え方が可能です。乱視のある人への対応するレンズ(テクニスシナジートーリック)もあります。


  • Lentis Mplus レンティス (Oculentis社) 
    ドイツへの注文輸入になります。
    選定療養は受けられません。手術代も含め全額自費になります。

    2焦点分節屈折型で、乱視矯正もできるオーダーメイドの多焦点眼内レンズです。構造上光のロスが少なく、コントラスト感度が良好で、ハロー・グレアが出にくいのが特徴です。注文してからレンズが到着するまでに4~6週間かかります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME