ドライアイの治療
ドライアイは、パソコンの長時間利用や、エアコン、コンタクトレンズ、3つのコンの普及により患者さんが増えています。原因は様々ですが、加齢による影響は大きいです。
ドライアイは、下記の症状を引き起こします。
- 目が乾く
- 目がゴロゴロする
- まぶしい
- 目に痛みがある
- 視界がかすむ
- まぶたが重たくなる
なかには奇異性流涙といって、ドライアイなのに涙が流れる人もいます。
検査について
- フルオレセイン染色
- シルマーテスト
- TSAS(涙液安定解析システム)
- フルオレセイン染色
- TSAS 正常
- TSAS ドライアイのある時
治療について
当院では症状によって、下記の治療をおこなっています。
- ジクアホソルナトリウム点眼
- レバミピド点眼
- 低濃度のステロイドの点眼
- ヒアルロン酸ナトリウム点眼
- 涙点プラグの装着
- 人口類液点眼